作曲を始めたいけど有料DAWソフトは高くて手が出ない...
無料でDTMを始めたい!と考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、無料DAWソフトにも種類があり、どれを使えばいいか迷ってしまう方もいると思います。
そこで今回は、「これからDTMするならこれがおすすめ!」なフリーのDAWを紹介します。
おすすめのフリーDAWソフト
まず、Windowsユーザーの方におすすめの無料DAWソフトは
です。
Macユーザーの方へのおすすめは「GarageBand」です。
また、Windows / Mac問わず「Studio One」もおすすめです。
それぞれ詳しく説明します。
WindowsユーザーにおすすめのCakewalk by Bandlab
Cakewalkby Bandlabは、もともと「SONAR」という有料DAWソフトが無料で使えるようになったようなものです。
無料になったからといって使い物にならないことは全然なく、むしろ有料だった「SONAR」が一部制限される代わりに無料で使えるようになったものなので、今の無料DAWソフトの中ではこれが最強だと思います。
インストール方法についてはこちらのサイト様をご覧ください。
シンガポールのBandLab社によりCakewalk=SONARが奇跡の復活、全ユーザーへ完全無料公開!インストール方法と、いくつかの注意点 : 藤本健の“DTMステーション”
使い方に関してはこちらのサイト様がとてもわかりやすいです。
Cakewalk by BandLab (旧SONAR)使い方講座 | 作曲ラボ
MacユーザーにおすすめのGarageBand
もうこれはおすすめというか、MacOSにはもともと入っているので定番中の定番ですね。
使いやすさも抜群ですし、Macをお使いの方で無料でDAWソフトを使いたいというかたはGarageBandが最善策だと思います。
iOS端末にも対応しているのでスマホで作曲できるのも魅力です。
GarageBandの使い方はこちらのサイト様をご覧ください。
どちらにもおすすめなStudio One
こちらもフリーバージョンが有名なStudio Oneですが、WindowsとMac両方に対応しています。
無料版でも機能は十分で、トラック数制限や使用期限もなく作曲ソフトとして十分利用できます。
余談ですが、「蛇足」という名前でも活動している川村さんもStudio Oneを使用されているそうです。(生放送概要欄より)
まとめ
- Cakewalk by Bandlab(Windows)
- GarageBand(Mac)
- Studio One(OS問わず)
の3つがおすすめです。
Windowsユーザーの方はとりあえずCakewalkで始めるのがおすすめです。
もし他のDAWも使ってみたいと思ったらStudio Oneなどを試してみるのもありだと思います。
すでにStudio Oneを使われている方も、ぜひ一度Cakewalkを試してみてください。
それでは。