ビレッジマンズストアって皆さん知ってますか?
めちゃくちゃアツイバンドですマジで。
そんな私は数時間前まで池袋Admでのビレッジマンズストアのライブに参戦してきました。今回も激アツでした。良い意味で狭いハコだったので30cm圏内にメンバーがいました。幸せか。
というわけで、鉄は熱いうちに打て、とかよく言うので。興奮冷めやまぬ状態で記事を書いていこうと思います。(現在6月19日24時頃)
初めて記事を書くので内容・文体めちゃくちゃなのは大目に見てくださいね、ご愛敬。
※アイキャッチ画像引用元:BIOGRAPHY | ビレッジマンズストア Official site
ビレッジマンズストアって誰?
焦燥と劣等感をもって焦燥と劣等感をぶち壊す、名古屋が生んだロックバンド
とりあえず百聞は一見にしかずだと思うので、まずは個人的にお気に入りの曲かつ、今回のライブの1曲目だった曲のPVを載せます。聴いて下さい。ほんの数分のですので、時間を貸して下さい。
ビレッジマンズストア "WENDY" (Official Music Video)
たぶん初めて見た人は「なんだこの赤い集団」ってなると思います。私も最初なりました。こんな赤いスーツ着てる人ル●ン以外見たことねぇわって思いました。
ちなみにライブでもいつもこの服装です。揺るがないですね、かっこいい。
服装の話はとりあえず置いておいて。
最初に耳に入ってくるのがボーカルである水野ギイさんの歌声だと思います。
最近のバンドではこのようなハスキーボイスでのボーカルさんって珍しいし、かつ貴重な存在なんじゃないかな個人的に思ったりしてます。(最近だとTHE PINBALLSとか、ちょっと前だとチバユウスケさんとか好きな人は好きなんじゃないかなっていうステレオタイプごりごりの個人的な意見。)
このハスキーボイスで、なんかこう、アツイ感じと、疾走感と、でもなんかちょっと懐かしい感じのメロディーが重なってる感じが個人的にめちゃくちゃ好きです。
それと、ほかのパートもめちゃくちゃかっこいいんです。すごく上手いんです。
(筆者自身が普段キーボードやボーカルをメインにやってる身なので、各パート本職の方々から見たらまた違う意見が出るのかはわかりませんが。)
上に載せた「WENDY」ではギターが割と目立った感じで、なんかこうロックって感じで、、、すみませんうまく表せないです。音楽を文章化するのすごく難しいですね。
他の曲もそれぞれかっこいいフレーズ、テクいフレーズ、エモいフレーズ、たくさんあるのであさってみてください。
とりあえず下にベースラインが個人的にツボな別の曲のPVを載せますね。
ビレッジマンズストア "ビレッジマンズ" (Official Music Video)
Vo.水野ギイの観客を奮い立たせるMC
彼らの特徴としてあげられるものがもう一つあります。
それがライブ中の盛り上がり方がヤバイっていう点です。
演奏やライブパフォーマンスに関してはもう説明するより直接見て貰った方がいいです。早いです。てことでライブ行って下さいね。
ただ、めちゃくちゃギター弾きながらダイブしてきたりするので、そういう激しいのが苦手な人は後ろの方で遠目から見た方が良いかもです。私これまで2回しかライブ行ったことないんですが、両方ともギター飛び込んでました。最高。
そんな演奏パフォーマンスに並んですごいのがVoの水野ギイさんのMCです。
何がすごいって、もう言葉、台詞、一つ一つが
めっちゃくちゃクサいんです。マジで。
でもそれがすごく良いんです。(たまに不謹慎なこと言うけど。)
たぶんクサい台詞って言い方間違えるとほんとにただのイタい人になっちゃうと思うんですよ(偏見)
でも、彼の場合はほんとに音楽がめちゃくちゃ好きな気持ちだとか、ライブに対する思いだとか、来てくれてるお客さんとライブを作り上げることに対する真剣な想いがこもってて。
なんというか観客側としても、「ライブを客側からも作り上げていってやろう」みたいな気持ちにさせられるというか。
なんかこれ文章にすると私がイタい人になってしまいそうなのでMCの話はこの辺にします。とりあえず直接ライブに行ってギイさんのにじみ出る人の良さとアツイMC聴いてきてくださいな。
初全国流通盤シングル発売
そんなビレッジマンズストア、実は全国流通盤を出したのが昨年の12月になります。
ビレッジマンズストア "トラップ" (Official Music Video)
こちらがそのシングルに収録された1曲になります。同時収録されてる2曲もかっこいいのでぜひ。
全然関係ないんですけどギイさんの髪型こっちの方がめちゃくちゃツボです(私情)
まだまだ爆走中のビレッジマンズストア、是非聴いてみてくださいね。Applemusicや
LINEmusicなどで配信もしております。
そしてライブに行ってみて下さい。CD以上にのれます。
拙い文章でしたが、ここまで読んで下さった方は本当にありがとうございます。
また気が向いたら何かしら書き込んでみようかなと思います。
それでは、長文失礼しました。